事務所の特徴

税理士・社会保険労務士が一貫してあなたをサポート
時間・コスト・手間をスリム化し、経営も資産も強くしなやかに
企業の成長も個人の安心も、総合的な視点で支えます

税務と労務を別々ではなく、まとめて考えることで、よりスムーズで最適なご提案ができる――それが当事務所の強みのひとつです。
物理学者アインシュタインは、「We cannot solve our problems with the same thinking we used when we created them.(いかなる問題も、それを作りだした時と同じ考え方によって解決することはできない)」と語りました。
あなたのその問題は、一つの視点からでは解決に至らず、横断的なアプローチが必要なのかもしれません。

すぎやま税務・労務事務所は、税理士・社労士である代表が、一貫してお客様を担当します。
時間・コスト・手間をできるだけ軽減し、本業に集中できる環境づくりをサポートします。
事業の成功を目指す法人のお客様はもちろん、相続や資産管理などでお悩みの個人の方も、お気軽にご相談ください。
豊富な実務経験とネットワークを活かし、総合的な視点から、あなたのビジネスや想いに寄り添い、成長と安心を支えてまいります。

3つの強みであなたをサポート!

01会計・税務と人事・労務の
ワンストップサービス

「お金のことは税理士に、人のことは社労士に」と分けて相談するのは、時間もコストも手間もかかるもの。
税理士に労務の相談をしても納得のいく答えが得られなかったり、助成金について尋ねても「それは社労士に」と言われてしまう――そんな経験はありませんか?
さらに、税理士と社労士を別々に契約している場合、費用がかさむだけでなく、情報共有がうまく進まず、お客様ご自身がその橋渡しを担うことにもなりかねません。
会計・税務と人事・労務をまとめて扱うことで、経理・税金・給与・社会保険が絡むような横断的な課題にも柔軟に対応が可能です。

02豊富な実務経験

お客様の担当はすべて代表税理士・社労士が務めます。担当者が変わる煩わしさがありません。代表の杉山は、学生時代から会計・税務や人事・労務分野に携わり、実務経験を積んできました。大学時代は主に経営学と会計学を学び、会計事務所・税理士法人では会計・税務に関する幅広い業務を担当し、社労士としての業務も行いました。また、マネージャー・管理職として部下の育成などを経験。大学院に通学し、さらに高度な学びを深めました。これまでの豊富な実務経験と知識をもとに、お客様をサポートします。

03専門家とのネットワーク

弁護士、司法書士、中小企業診断士、弁理士、不動産鑑定士などと連携し、幅広いご相談に対応できる体制を整えています。
法律問題を伴うトラブルや知的財産の管理、不動産の評価など、税務・労務以外の専門的な知見が求められる場面でも適切なサポートが可能です。
各専門家と連携を図ることで、ワンストップでスムーズな対応を実現し、お客様を的確にサポートします。

すぎやま税務・労務事務所 > 事務所の特徴
TOP