ご依頼の流れ

STEP01

お問い合わせ

お問い合わせフォーム、公式LINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
ご相談内容等を確認し、ヒアリング日時をご連絡・調整させていただきます。

STEP02

ヒアリング

お客様のオフィスもしくはご自宅等、または当事務所にて初回面談を行います。
業務内容や現在の状況、不安やお悩み、ご予算やお客様のご要望等をお聞かせください。
初回面談によるご相談は無料です。

STEP03

ご提案・お見積もり

ヒアリング内容をもとに、業務プランやサポート内容をご提案し、適正なお見積もりをご提示いたします。

STEP04

ご契約

ご提案およびお見積もり内容にご了承いただけましたら、契約書により契約を締結し、正式に業務を開始いたします。


STEP05

ご契約から1年間の主なサービスの流れ

※ 税務顧問・労務顧問セットプランをご契約(4月に新規ご契約の3月決算法人)の場合

※横にスクロールしてご覧ください。

税務顧問サービス 労務顧問サービス
4月~5月
  • 会計・税務体制の確認・整理とご提案
  • 月次決算体制の初期フォロー
巡回監査と月次決算・報告
  • 人事・労務体制の確認・整理とご提案
  • 必要に応じて社内規定の整備や社会保険・労働保険の新規加入手続きなど
6月~10月
  • 必要に応じて予実管理や税務対策のご提案など
  • 入退社手続きなど
  • 賞与支払届の提出
  • 労働保険の年度更新
  • 社会保険の定時決定
11月~1月
  • 決算予測・納税予測
  • 年末調整
  • 法定調書・償却資産税申告書の作成・提出
  • 入退社手続きなど
  • 賞与支払届の提出
  • 36協定届など労使協定書の作成・提出
  • 社内規則や人事・労務体制に関するご相談
2月~3月
  • 個人確定申告の準備(社長ほか※オプション)
  • 決算対策
  • 事業計画のご相談・作成サポート
4月~5月
  • 年次決算書・税務申告書の作成・提出
  • 入退社手続きなど
  • 助成金の検討

巡回監査と月次決算・報告

  • 訪問により会計処理の内容を確認・指導し、税務・労務のご相談に対応します。
  • 正確な月次決算と適正な労務管理が行えるようにサポートします。
  • 月次決算の内容を経営者および経理担当者にご報告し、事業の状況等を把握していただくことにより、正しい経営判断ができるように支援します。
STEP01

お問い合わせ

お問い合わせフォーム、公式LINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
ご相談内容等を確認し、ヒアリング日時をご連絡・調整させていただきます。

STEP02

ヒアリング

お客様のご自宅等または当事務所にて初回面談を行います。
現在の状況、不安やお悩み、ご予算やお客様のご要望等をお聞かせください。
初回面談によるご相談は無料です。

STEP03

ご提案・お見積もり

ヒアリング内容をもとに、業務プランやサポート内容をご提案し、適正なお見積もりをご提示いたします。

STEP04

ご契約・着手金の支払い

ご提案およびお見積もり内容にご了承いただけましたら、契約書により契約を締結します。
お見積り金額の半額を着手金としてお振込みいただき、正式に業務を開始いたします。

STEP05

必要資料のご案内

相続税の申告に必要な資料をご案内します。

(資料収集のお願い)

STEP06

財産の調査及び評価・税務調査対策

すべての財産を調査・評価し、財産目録を作成します。また、過去の預金取引の入出金を確認して、相続財産や贈与税の課税対象などの判断を行います。

STEP07

中間報告

財産目録の内容や相続税額の概算をご報告いたします。

STEP08

遺産分割協議書の作成

遺産分割の参考資料として、遺産分割協議案を提示します。
遺産分割の決定に伴い、遺産分割協議書の作成を行います。

(遺産分割協議書への押印)

STEP09

最終報告

相続税申告書の内容や納税額について、ご説明いたします。

STEP10

相続税申告書の提出

相続発生日の翌日から10 か月以内に、申告書を提出します。

TOP